![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ごはん・めん | ||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||
|
||||||||||||||||
つくりかた | かんたんだけど、ごうかな ちらしずし。ひなまつりや たんじょうびなど、おいわいのときにも おすすめです。 |
![]() |
1 すしめしを よういする。 →つくりかた |
![]() |
8 たこは 1cm×1cmくらいの おおきさに きる。 |
![]() |
15 いくらは スプーンで のせていく。 |
|||
2 いくら、たこ ほたて、まぐろ おおば、たまごやき |
9 ほたては 4とうぶんに する。 |
16 |
||||||
3 ちいさな なべに さけ、みりんを いれ、ふっとう させる。 |
10 たまごやきは 1cm×1cmくらいの おおきさに きる。 |
17 おおばは かるく みずで あらい、みずけを ふきとる。 |
||||||
4 しょうゆを くわえ、すぐに ひを とめる。 |
11 すしめしの うえに、 ほたて、 |
18 てで ちぎって、 ちらす。 できあがり。 |
||||||
5 ちいさめの ようきに うつし、さます。 |
12 まぐろ、 |
19 すぐに たべない ときは、 ぬらした ふきんを かけておく。 |
||||||
6 まぐろを 1cm×1cmの おおきさに きり、 |
13 たこ、 |
はんだい(すしめしをいれる おけ)が |
||||||
7 5の たれに 20ふん つける。 |
14 たまごを ちらす。 |