![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ごはん・めん | |||||||||||||||
|
|
||||||||||||||
|
|||||||||||||||
つくりかた | くりを むくのは たいへんですが、じぶんで むくのが おいしさの ひけつです。 |
![]() |
1 こめは といでおく。 |
![]() |
8 (てで むけない ときは、 ナイフで むく) |
![]() |
15 できあがり。 |
|||
2 くり |
9 |
16 かまの そこの ほうから ごはんと くりを まぜ、 |
||||||
3 なべに みずを いれ、 ちゅうびに かける。 ふっとうしたら |
10 すぐに みずに つける。 |
17 ちゃわんに もる。 |
||||||
4 くりを いれ、 3ふん ゆでる。 (そのまま ゆに つけておく) |
11 すいはんきの かまに 【A】を いれ、 2の めもりまで みずを いれる。 |
|||||||
5 て で、 そとがわの かたい かわを むく。 |
12 くりを ざるに あげ、みずけを きる。 |
|||||||
6 (かわが かたいとき は、ほうちょう で きれこみを いれる) |
13 こめの うえに くりを のせる。 |
|||||||
7 くりに ついている うすい かわ (しぶかわ)を むく。 |
14 すいはんきで たく。 |