![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ちいさな おかず | |||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
つくりかた | ちゃわんむしは、ひかげんが だいじです。ひが つよいと「す」が はいり、おいしくありません。 |
![]() |
1 なべの ふたに ふきんを かぶせ、 わごむで とめておく。 |
![]() |
8たまごを とく。 (はしの さきを ボウ ルの そこに つけた まま さゆうに うご かして まぜる) |
![]() |
15 うつわを ならべる。 |
|||
2 かまぼこ むきえび しいたけ たまご |
9 7の だしじるを すこしずつ たまごに くわえながら |
16 よわびにして |
||||||
3 えびは さけ(こさじ1)を ふっておく。 |
10 まぜあわせていく。 すべて まぜたら、 |
17 すこしずらして ふたをし、 12〜13ふん むす。 |
||||||
4かまぼこは ほうちょうで いたを はずし、 7〜8mmの はばに きる。 |
11 こしき(または ざる) で、こしながら、 べつの ボウルに ながしいれる。 |
18 できあがり。 あついうちに いただきます。 |
||||||
5 しいたけは キッチンペーパーで かるく よごれを おとし、 |
12 うつわに そそぎいれ、 |
|||||||
6 じくを きりおとして 4とうぶんに する。 |
13 しいたけ、 かまぼこ、 えびを のせる。 |
|||||||
7 【A】を まぜあわせる。 |
14 なべに 2〜3cm みずを いれ、 つよびに かける。 ふっとうしたら、 |