![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
デザート | |||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
つくりかた | かんたんに つくれる つめたい おだんご。あずきの かわりに きなこや くろみつを かけても おいしいです。 |
![]() |
1 (しらたまこは こむぎこ などの うりばに うっています) |
![]() |
8 4を すべて まるめる。 |
![]() |
15 あみで すくって |
|||
2 しらたまこを ボウルに いれる。 |
9 ボウルに みずと こおりを いれて おく。 |
16 9の みずの なかに いれる。 |
||||||
3 みずを すこしずつ くわえながら てで まぜる。 |
10 なべに みずを いれ、ちゅうびに かける。 |
17 だんごが ひえたら、 うつわに いれる。 |
||||||
4 みみたぶ※ くらいの かたさに なったら OK。(みずは ぜんぶ つかわなくてもよい) |
11 ふっとうしたら |
18 (ゆであずきは かんづめで うっています) |
||||||
5 てのひらに 4を すこし とって のせ、 |
12 8の だんごを いれ、かるく まぜる。 |
19 ゆであずきを のせて、 |
||||||
6 てで まるめる。 |
13 2〜3ふん ゆでる。 |
20 できあがり。 |
||||||
7 まんなかを かるく おして へこませる。 (ちょっけい 2cm くらい) |
14 だんごが うかんできたら、 さらに 1ふん ゆでる。 |
※みみたぶは、 |