![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
みそしる・スープ | |||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
作り方 | かまぼこを「白魚」に見立てた、春を感じるお椀です。 |
![]() |
1 みつば あさり かまぼこ(5mm×2枚) |
![]() |
8 なべにあさり、 【A】をいれ、 強火にかける。 |
||||
2 あさりは一晩 塩水に浸け、 砂抜きする。 |
9 あさりの口が 開いたら、弱火にし、 かまぼこと【B】を いれる。 |
||||||
3 みつばは根を 切り落とす。 茎をさっと湯に くぐらせる。 |
10 お椀にいれ、 みつばをのせる。 |
||||||
4 菜箸で 茎をつぶす。 |
|||||||
5 茎を半分に 折り、 |
|||||||
6 結ぶ。 |
|||||||
7 かまぼこは 「白魚」のような 長方形に切る。 |
★「白魚」は、 |