![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
つくりかた | そばは できるだけ みじかい じかんで うちます。おいしい そばが できたら、すきな やくみと めんつゆで いただきましょう。 |
![]() |
1 あげだま、ごま あおじそ、ながねぎ みょうが、そばこ ちゅうりきこ、うちこ |
![]() |
8 のこりの みず 10ccは、ちょうせい しながら いれる。 |
![]() |
15 うちこを うえ はんぶんに ふる。 |
|||
2 ながねぎ、みょうがは こぐちぎりに する。 あおじそは ほそく きる。 |
9 てのひら ぜんたいで、かたまりに なってくるまで てばやく まぜる。 |
16 ふたつ おりに する。 |
||||||
3おおきな ボウルに そばこ、 ちゅうりきこを いれ、りょうてで すばやく まぜる。 |
10 かたまりに なったら、さんかくちゅう (さんかくの はしら) の かたちに する。 |
17 まないたに うちこを ふり、 そのうえに 16を おく。 |
||||||
4 ※ゆびの はらを つかって、 しっかりと てばやく まぜる。 |
11 つぶして まるくする。 |
18 できるだけ ほそく きっていく。 |
||||||
5 みず40ccを いれ、 まぜる。 |
12 てのひらで できるだけ のばした あと、 めんぼうで のばす。 |
19 おおきな なべに ゆを わかし、 そばを すこしずつ いれる。 |
||||||
6 なるべく バラバラに なるように てで こすりながら まぜる。 |
13 めんぼうで まきながら、 しかくけいに なるように のばす。 |
20 そばが ういて きたら、 すくいとり、 みずで あらう。 |
||||||
7 みず40ccを くわえる。 |
14 8mmの あつさに なるまで のばす。 |
21 ボウルに いれ、 みずを ながして おく。 |