![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ごはん・めん | |||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
つくりかた | そばはできるだけ短い時間で打ちます。おいしいそばができたら、好きな薬味とめんつゆでいただきましょう。 |
![]() |
1 あげ玉、ごま 青じそ、長ねぎ みょうが、そば粉 中力粉、打ち粉 |
![]() |
8 残りの水10ccは、 調整しながら 入れる。 |
![]() |
15 打ち粉を 上半分にふる。 |
|||
2 長ねぎ、みょうがは 小口切りにする。 青じそは細く切る。 |
9 手のひら全体で、 かたまりになってくるまで手早く混ぜる。 |
16 二つ折りに する。 |
||||||
3大きな ボウルにそば粉、 中力粉を入れ、 両手ですばやく 混ぜる。 |
10 かたまりになったら、三角柱の形にする。 |
17 まないたに 打ち粉をふり、 その上に 16をおく。 |
||||||
4 ※指の腹を使って 、 しっかりと 手早く混ぜる。 |
11 つぶして 丸くする。 |
18 できるだけ 細く切っていく。 |
||||||
5 水40ccを入れ、 混ぜる。 |
12 手のひらで できるだけ のばしたあと、 綿棒でのばす。 |
19 大きななべに 湯を沸かし、 そばを少しずつ いれる。 |
||||||
6 なるべくバラバラに なるように 手でこすりながら 混ぜる。 |
13 綿棒で巻きながら、 四角形になるように のばす。 |
20 そばが浮いて きたら、 すくいとり、 水で洗う。 |
||||||
7 水40ccを 加える。 |
14 8mmの 厚さになるまで のばす。 |
21 ボウルに入れ、 水を流しておく。 |